
メンバーまつさんが保護しております「
あまね」さんの里親さんを募集中です。神奈川近県で飼育環境にある方はお問い合わせください。
いつもあたたかいご支援をありがとうございます。
管理人の都合により、まとめてのご報告にて失礼いたします。
【キャッツママFAXより抜粋】
9/14 三重県のKさまより沢山のご支援を頂戴しました。
ヤギミルク
ペット用 栄養スープの素
パウチ(無一物やんわか仕立て 鶏むね肉)
缶詰 他
きれいなタオルもた〜くさん!
いつも本当にありがとうございます。
Kさんも里親会などでがんばっていらっしゃるとのこと。お疲れ様です。ありがとうございます。
どうぞよろしくお伝えくださいね。
9/15
柴犬けん(仮名)について、保健所の方から電話をいただきました。飼い主に対しての驚きで頭と心がパンクしそうです。保健所の方は事情をご存じですので、心配して連絡をくださいました。
勝手に犬をつれて行かれて返してもらいたいとのこと。
よくそんな事が言えるわねと皆さん驚いているようです。事情を皆さんご存じだからですが、保健所の方も我々は行政だから、こうお伝えするしかないんです申し訳ないとおっしゃっていました。
保健所の方からのアドバイスで、飼い主にきちんとその都度、連絡をしています。
こんな事を言ってはいけないけれど、沢山の子ども達も自分の母に任せきりで、いつも家にいないような人です。けん(仮名)の事も動けないようにリードを短くするし……それなのに返してくれだなんて……悔しくて涙が出ます。
孫のお友達がけんを見て、大きくなっていると驚いていました。そして一緒に来たお友達に、けんはこの半分くらいだったんだよ!と説明していました。よかったねえと二人でけんをなでなでしていました。
飼い主に何度も電話を入れましたが、いつも留守電で通じません。「保健所の方から連絡をいただいて、驚いています。連絡いただけますか」と家にメモを入れました。
連絡がないので、飼い主のお母さんに連絡しました。
玄関の奥を改装してけん用にするとのこと、夜だけは返してほしいとの事でした。
うちの娘が夕方5時に散歩に連れて行きますので、晩ご飯を食べて、蚊取り線香を持って、6時頃に飼い主のところに連れて行きます。
朝は5時半ころに迎えに行って、うちの主人が散歩に連れていきます。その後に朝ご飯です。
いつもそうしている事を飼い主のお母さんに伝えました。
すると、申し訳ありません、けんを迎えると言う部屋もゴミの山です。私も孫たちの世話が大変で、掃除まで手が回りません。思うように出来ないんです。自分の娘ですが本当に申し訳ないです。
飼い主の家で、6年生になるお嬢さんと会いました。
お母さん家にいたことないし、おばあちゃんに全部頼んで夜遊びばかりして、帰ってこないと言います。
言葉が出ませんでした……
お母さんに思わず、けんを返して、誰がご飯をあげたりお散歩したり出来るの…今までだって誰もやってなくて…と言いました。涙が出ます。お母さんは謝っていましたが、そうじゃないんです…
私もイザという時は警察や保健所に連絡しますねとお伝えしました。
9/15
けんはのんびりと梅の木の下でおねんねです。毎朝、主人と散歩に行っている間に落ち葉を掃いて、蚊取り線香を交換して、戻ったら食べられるように朝ご飯の準備をします。お水も2カ所。
夕方に飼い主の家につれて行くのですが、車から降りようとしません。
けんの気持ちを考えますと、心がつぶれそうです。
↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中ブログランキングに参加しています。
大変励みになりますので↓クリックのご協力を、どうぞよろしくお願いします。

クリックするとランキングサイトが開きます。
posted by 管理人おやっさん at 11:20|
ご支援ありがとうございます